浮気・不倫チェック診断|10.カバンの中身編

⑩カバンの中身からの疑惑チェック
隅から隅まで探していけば、浮気や不倫の証拠というのはかならず見つかるものですが、なかなか見つけることが出来ない場合もあります。浮気や不倫はしているはずなのに…そう思っても調べて証拠が出て来ないときは、ちょっと焦りますよね。そんな時には見落としがあることが多いのです。特に灯台下暗しな部分には浮気や不倫をした本人すらも忘れているものが残っていることがあります。
一番残りやすいのが、案外身の回りの物なんです。自分は使わないけどパートナーは使っている物というのがあると思います。そういうものには証拠が残りやすいです。ここでは携帯電話やサイフなどは調べたけれども、証拠が見つからないということを前提にしています。まだ携帯電話やサイフなどを調べていないというのであれば、先にそちらを調べてください。
さて身の回りの物で一番最初に確認しておきたいのは名刺入れです。ココにお店の名刺を大事にとっている人などがいますが、こういう人はキャバクラの女の子とかなり深い中になっている可能性があります。普通、男性はこういうお店の名刺はすぐに捨てるものなのです。それがずっと残っているということは、その女性に夢中になっている証拠にもなり得ます。
また、クシなどを持ち歩いている人が入れば、それも調べましょう。たまに、明らかに旦那さんの髪の毛ではないものが付いていることがあります。これもホテルやお店などでクシを貸してあげたりしたときに髪の毛がひっついたということになりますから、調べておきましょう。
そして私のおすすめは鞄の中を調べてみるコトです。一度だけ調べても意味が無いので、何度か調べましょう。例えば1週間に1度は調べるなどしてみてください。そうすると急に指輪やアクセサリーなどを購入していたりします。浮気や不倫相手に上げるためのものも多いですし、何らかのタイミングで渡す前に購入しているのです。だから1度だけじゃなく複数回調べることが大事です。
こういう身の回りのものから色々な浮気や不倫の証拠が見つかることは多いですが、たまにそれらは杞憂に終わることもありますから、浮気や不倫の証拠が見つかったからと浮気や不倫確定だと思わず、それを武器に旦那さんを問いただして話しあってみてください。